人気ブログランキング | 話題のタグを見る

座喜味城と読谷村~沖縄2012春(5)

今回の沖縄旅行では、グスクにこだわりました。
2日目、やちむんの里を散歩してから、座喜味城へ。(2月26日)
座喜味城と読谷村~沖縄2012春(5)_c0039428_19241036.jpg



15世紀初め、護佐丸によって築城された座喜味城。
海を見下ろす高台に堅固な石垣が築かれている。発掘調査では、瓦は出土していないそうで、沖縄のグスクの建物は木造のものであったらしいとのこと。

太平洋戦争のとき、座喜味城には日本軍の砲台が置かれ、アメリカの占領下ではレーダー基地になっていたそうです。
座喜味城と読谷村~沖縄2012春(5)_c0039428_19241385.jpg



城跡入り口に読谷村の歴史民俗資料館があります。
地味な建物ですが、太平洋戦争時の読谷村の方々の過酷な経験がよくわかりました。
座喜味城と読谷村~沖縄2012春(5)_c0039428_1924517.jpg


何万もの米軍は、読谷村の浜から上陸。読谷村の方々は終戦まで山野をさまよったとのこと。
一方、米軍の上陸を迎え撃った日本軍には、すでに十分な備えはなく、ハリボテの航空機を並べてカモフラージュしたそうです。胸がつまる話です。

読谷村には、いまだに広大な米軍基地が残り、少しずつ返還された土地を開発整備しているのだそうです。
運動場の隣の広大な土地に大きなトラクターが入っているので尋ねたところ、地雷がないか確かめているという答えでした。沖縄にとって第二次大戦はまだ終っていないのですね。
by small-small-world | 2012-03-24 19:25 |   沖縄 2012年春 | Comments(0)
<< 橋立つり橋~伊豆高原暮らし 桜はまだ、でも・・伊豆高原暮らし >>