隅田川~お花見2010
2010年 04月 05日
見慣れた東京の風景も隅田川の川面から見るとちょっと違う印象です。

曇り空、気温9度。
すかっとした青空のもとで桜を楽しめるとよかったのですが
満開の桜。どんな空の下でもとにかく美しい。
色々なデザインの橋を次々にくぐり抜け、浅草へ。

満開を待ちわびた日曜日。
屋台や露店がテントを連ね、
楽しげに歩く人々で込み合っています。



待ちわびた春
待ちわびた桜です。
みんなどことなくお祭気分です。

拝殿前の狐の石像。垂目の愛嬌のある顔立ちの狐です。

撫でるとご利益があるとか


芸術的ではあるのでしょうけれど変わった建物
上部の金色の置物(?)、外壁掃除をするときには命がけなのだそうです。
昼食はビルの22階にあるレストランで。
下を見下ろすと両岸を桜で彩られた隅田川
屋形船がたくさん浮かんでいます。

今回のお花見は、高校時代の旧友達と一緒
なごやかに楽しんだお花見でした。
詳細な資料を作り、案内をしてくださったHさん
どうもありがとうございました。