人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク

中世そのままの村、憧れのコンクを訪ねました。
今回のミディピレネー・ドライブの計画は、谷間に立つ美しいロマネスクの教会の写真を見たことがきっかけでした。

地図上に教会のあるConquesコンクという村の位置をにマークすることから今回の旅行計画は始まったのでした。

フィジャック・カルダヤックからコンクへの道は渓流に沿う道。
山道をたどってたどりついた憧れの地コンク。
中世そのままの美しい村です。

コンクはサンチャゴ巡礼道の有名な巡礼地
山道を歩いてきた巡礼者は、村の美しさにほっとしたことでしょう。

村の石畳の道をたどって歩きました。
美しさに感嘆していたためか、意外に写真を撮ってこなかったのが残念です。
フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_031128.jpg

フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_034928.jpg

フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_01017.jpg


丘の上から見る村
午後の光の中に沈んでいます。
フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_2341572.jpg


丘から降りる坂道の途中にかつて村人たちのパンを焼いたパン焼き小屋
こねたパン生地を各家庭から持ってきて焼いたのでしょうか。
フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_015128.jpg


12世紀に建てられたサント・フォワ教会
「サント・フォワ」というのは西暦303年頃Agenというところで13歳で殉死したと伝えられる少女の聖者の名前です。
フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_02356.jpg

9世紀の頃、コンクの修行僧がAgenの教会に住み込みました。何のためにかといえば・・・・この聖女の遺骨を盗み出すために。(!)
10年後やっと聖女の遺骨を盗み出して、コンクに持ち帰ったのです。
その後、コンクは巡礼地として栄えるようになったそうです。
フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_23545220.jpg

教会入り口のタンパン。
ロマネスク教会美術の代表的な作品です。ライムストーンが使われています。
1107年に作られたものですが、中央のキリスト像の右半身には青色の彩色が残っています。作られた頃には鮮やかに彩色されていたのでしょうか。
フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_014031.jpg


最後の審判をテーマとした巨大な図像には120人を超す人物が、彫られています。
寓意がこめられた像をながめていると時間を忘れます。
キリストの左側にいるのは聖者たちの像。(サント・フォワもいます)
キリストの真下の像はデーモンが魂の重さを量っているところ。
キリストの右側の像は地獄で数々の責苦にあっているところ。
フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_0121070.jpg


「こんなことをしたら」「あんなことをしたら」天国には行けない・・・・・・
中世の人々は、このタンパンの絵からその当時の道徳を学んでいたのですね。

教会の真横にある「ホテル・サント・フォワ」に宿泊しました。
宿のサイン帖をのぞいてみたら、不便なところにあるコンクですが日本からのツアーがあるらしく(クラブツーリズム?)「感激した」といった日本語のサインがたくさんありました。大体が高齢の方のようでした。
フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_035648.jpg


夜9時頃、教会前広場から人の声が聞こえてくるので行ってみました。
教会の入り口で神父が集まった100人ほどの人たちに語りかけていました。
フランスの美しい村を訪ねて(14)~Conquesコンク_c0039428_23384720.jpg

そして教会の正面のドアを開けて、聴衆を中に導いているので、私たちも中に入ってみました。
教会中央だけにスポットライトがあたり、男女8人のクワイア・コンサートが始まっていました。
聖堂の中にコーラスが心地よく響きわたっていました。忘れられない響きでした。
by small-small-world | 2010-10-03 00:22 |    南西フランスドライブの旅 | Comments(0)
<< フランスの美しい村を訪ねて(1... フランスの美しい村を訪ねて(1... >>